GoEat(ゴーイート) 出会いは食事から

Go Eatは
「ごちそうしたい人」
「ごちそうされたい人」
出会いを結ぶ
食事マッチングアプリです。

只今、50日間無料キャンペーン開催中!

Go Eatのポイント

ごちそうしたい人

  • ご飯を一緒に食べる
    パートナーを探せる!
  • MAP機能でごちそうされたい相手を
    エリアで探せる!
  • アピール機能で
    気になる相手には直接PR!
  • ごちそうID公開で
    SNSからもごちそうをアピール!

Go Eatのポイント

ごちそうされたい人

  • いろんなジャンルのご飯を
    ごちそうしてもらえる!
  • MAP機能でごちそうを
    エリアで探せる!
  • 今日ヒマ機能で
    当日誘われる率をアップ!
  • シークレットモードで
    知り合いにバレるのを防ぐ!

安心できるGo Eat

ココが安全で安心

  • お店情報はチャットで事前に連絡を取り合うので、
    ぼったくりなどの危ないお店に行くことがない
  • 本人確認が必要なので、
    なりすましなどを事前に防げる
  • お店の詳細などはチャットで連絡するので、
    やり取りは他の人にバレる事がない
  • ブロック・通報機能でしっかり監視

こんな使い方もできる

便利な使い方

イベントやテーマパークなどで
一緒に食事をできる相手を探そう!

同性同士で遊びに行ったとき、一緒に遊んでくれる異性のグループが欲しいと思ったことはありませんか?
GoEatを使えば、同じ場所にいて一緒に食事をしてくれる相手を探すことができます。

ごちそうIDを公開して
毎日ごちそうしてもらおう!

ごちそうされたい人はごちそうIDをSNSなどで公開することで、いろいろな方から直接食事のオファーをもらうことができます。
もしかすると365日、毎日ごちそうされるなんて事も。

コンパなどの
複数人数での食事も可能!

GoEatは最大200名までの人数を募集する事ができます。複数グループの募集もできるので、複数人・大人数でのコンパのような食事会の募集も簡単にかける事がで可能です。

マッチングまでの流れ

ごちそうしたい人

1 ごちそうを作成・募集します

2 エントリーを待ちます
(直接相手を誘うこともOK)

3 エントリー相手のプロフィールをチェック

4 気に入った相手とチャット。
アピールして、ご飯にGO!

  • 1

    ごちそうを作成・募集

  • 2

    エントリーを待ちます(直接アピールもOK)

  • 3

    相手のプロフィールをチェック

  • 4

    エントリーしてきた相手とチャット

  • 5

    ご飯にGO!

マッチングまでの流れ

ごちそうされたい人

1 地図を動かしてごちそうを探します

2 近くのごちそうが表示されるので
どんどんエントリーしていきます

3 ごちそう相手のプロフィールも
チェックしておきましょう

4 ごちそう相手とチャット。
アピールしてご飯にGO!

  • 1

    地図を動かしてごちそう検索

  • 2

    気に入ったごちそうにエントリー

  • 3

    ごちそう相手のプロフィールをチェック

  • 4

    ごちそう相手とチャット

  • 5

    ご飯にGO!

明朗会計のGo Eat

料金について

男性

月額 500円

女性

無料

50日間無料
キャンペーン開催中!

新規登録後50日間間全ての機能を無料でご利用いただけます。

※男子の方は、通常30日間無料のところ、50日間無料でご利用いただけます。

※女性の方は、キャンペーンに関わらず無料でご利用いただけます。

あなたの疑問点を解決

よくあるご質問

GoEatの利用は料金がかかりますか?

GoEatは登録後1ヵ月は無料でご利用いただけます。その後は男性は月額500円、女性は引き続き無料でご利用いただけます。

男性がごちそうされる側でも利用はかかりますか?

はい。ごちそうする側、ごちそうされる側に関係なく、男性は月額500円。女性は無料となります。

GoEatは誰でも利用できますか?

GoEatは18歳以上(高校生は除く)の方はどなたでもご利用いただけます。

プロフィール写真は本人の写真が必要ですか?

プロフィール写真の登録は写真やイラスト、未登録など基本なんでも大丈夫です。ただ、ご本人の顔写真が写っていない場合マッチング率が下がりますので、できるだけ相手に伝わりやすい写真をおすすめします。

本人確認は必要ですか?

GoEatは18歳以上(高校生は除く)の方がご利用対象となりますので、ご利用前に本人確認書類による年齢確認および、本人確認書類を持ったセルフィーでの提出がアプリ内より必要となります。
本人確認に必要な書類はこちらご確認いただけます。

ごちそうをする(される)予定の相手と連絡が取れなくなりました。どうすればいいですか?

GoEatは食事の予定までをマッチングするアプリとなりますので、マッチング後はチャット内で他のSNSアプリの連絡先を交換するなどして連絡が取れる状態での利用をおすすめしています。

食事代はかかりませんか?(ごちそうされる側)

GoEatは基本ごちそうする側がおごる条件でのご利用となりますが、アプリ内で確約されるものではありません。心配の場合はマッチング成立時にチャットで相手に確認をとりましょう。

チャットで相手とトラブルになりました。ブロックされ連絡も取れなくなりました

相手とトラブルなどになった場合、GoEat上で相手を通報することができますので、そちらよりご連絡ください。

ごちそうには何人までエントリーが可能ですか?また、エントリーの人数の上限を増やすことはできますか?(ごちそうする側)

一つのご飯に最大エントリーは200人までとなります。200人より増やしたい場合は別途ご相談ください

ごちそうしてくれる人を探したいです。何か方法はありますか?(ごちそうされる側)

GoEatのごちそうIDをSNSなどで公開することで、ごちそうする人から直接ごちそうのアピールをもらうことができます。ごちそうIDを有効活用していろいろなごちそうを楽しみましょう。

ごちそうIDとはなんですか?

GoEat上で相手を検索できるIDになります。設定メニューより自分のごちそうIDを確認することができます。

ごちそうには一度にいくつまでエントリーができますか?(ごちそうされる側)

エントリー上限はありませんので食べたいごちそうを見つけて、どんどんエントリーしていきましょう!

自分をアプリ上の検索一覧に表示させない方法はありますか?

設定メニューより「検索一覧に自分を表示させない」をオンにすれば「ごちそうする側」「ごちそうされる側」どちらであっても相手に非表示となります。(シークレットモード)

ログインができません

メールが間違っている場合などがありますので、再度ご確認ください。解決しない場合はサポートまでご連絡ください。
GoEatサポート >support@go-eat.jp

退会方法を教えてください

退会はメールで連絡をいただいた後、退会処理を行っております。下記アドレスに退会したい旨のメールを送ってください。3営業日以内でご利用を停止し、アカウント情報をすべて削除させていただきます。
件名:退会依頼
必要内容:
1)GoEatのログインメールアドレス
2)GoEatご登録の本名
3)退会理由

送り先:support@go-eat.jp

サブスク中に退会した場合、金額の支払いはどうなりますか?

サブスクの停止はお客様自身で行ってもらう必要があります。こちらのページを参考にサブスクの停止処理を行ってください。

お問合せ先はどちらになりますか?

お問い合わせはこちらよりお願いします。
GoEatサポート >support@go-eat.jp

Go EAT運営会社

会社概要

社名 バーノン合同会社
設立 2020年10月
所在地 東京都江東区東雲1-9-22
連絡先 E-mail:support@go-eat.jp
事業内容 Webサービスの企画立案、アプリ開発、システム開発、撮影など
資格 インターネット異性紹介事業 届出済み 登録番号:東京湾岸24-081118

アプリをダウンロード